渋野日向子にお菓子をカメラマンが!?ホールアウト後の涙の理由は?

スポーツ

11月29日の国内女子ゴルフ「JLPGA選手権リコー杯」の最終日で、渋野日向子がプレー中にもかかわらず、中継の日本テレビカメラマンが、お菓子を手渡した問題が大きく報じられました。

本記事では、渋野日向子にお菓子をカメラマンが!?ホールアウト後の涙の理由は?について見ていきます。

広告

渋野日向子にお菓子をカメラマンがあげた理由は?

女子プロゴルフ会のスマイルシンデレラこと渋野日向子選手が、迷惑行為の被害にあった事が報じられました。

◇29日 国内女子 JLPGA選手権リコー杯最終日(宮崎市・宮崎CC)

大会2日目、3日目のラウンド中、中継の日本テレビのカメラマンが14番プレー中の渋野にフェアウエーで菓子を手渡し、撮影していたことが問題視され、JLPGAから厳重注意を受けたという。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

お菓子を手にして移動する渋野日向子選手を撮影していたといいます。

渋野日向子選手は、昨年は海外メジャー優勝や、スマイルシンデレラと呼ばれる理由ともなった、プレー中にも笑顔を絶やさないスタイルで、女子ゴルフの人気を牽引する代表格となりました。

ラウンド中にお菓子を食べる姿も度々報じられ、モグモグタイムとマスコミが挙って取り上げていました。

しかし、今シーズンは調子を落としている為か、プレー集中しているのか、お菓子を食べる姿が見られなくなっていました。

そうしたこともあり、中継局の日テレは、視聴率稼ぎのためお菓子を渡し、その食べる姿を撮影しようとしたのではないでしょうか!

広告

渋野日向子はラウンド後に泣いていた理由は!?

渋野日向子選手は、ホールアウト後にクラブハウスで泣いていたとも報じられました。

今大会は3位でフィニッシュした渋野日向子選手。

今シーズンは予選落ちも経験し、思うような結果が残せず苦しんでいました。

そんな中で迎えた今大会で、初日は1位と3打差の2位という好位置につけ、久しぶりの優勝を狙える状況だったのです。

そんな矢先の2日目と3日目の日テレカメラマンによるお菓子トラブルに見舞われ、集中の妨げになったことは疑うまでもありませんうよね。

結果、優勝はできず順位も落としての3位。。。

優勝を逃した悔しさもあるでしょう。

しかし、一プロ選手としてでなく、客寄せパンダ的な扱いをされる自分も悔しくて、出た涙もあったのではと想像してしまいます。

本当に、日テレ許せません。

広告

渋野日向子にお菓子を渡した件についてネットの反応

ネットの反応も見ていきます。

予想通り、日テレに対して批判的なコメントで大炎上状態といったところです。

ほんまに、日テレもええ加減にしろ。
ルールと節度を守れないような者を
現地に派遣するなど言語道断!

 

ゴルフのマナー学んでから派遣しないと
日テレの落ち度ですよね
おやつを食べる姿が可愛いからと言って
やらせで食べさせようとするなんて
選手に対するリスペクトが皆無だよね

渋野選手を泣かすなんてどういう事だ?選手をこんな事で陥れるような事して謝れば済むもんじゃない。暫くは出入り禁止の措置が当たり前!

2日とも同じカメラマンなのか?
自らそんなことするか。
ディレクターかプロデューサーの指示があったかどうかも問題。

渡した人の神経を疑う。
しかし、ルールを知ってたか知らなかったのか解りませんが、受け取った方も問題。
これが渋野じゃなくて他の選手なら、受け取った方も問題って言う人が多いと思う。
そういうのも問題だと思う。

今回の問題は、お菓子を渡した側が圧倒的に悪いという事は皆一致しているようですが、受け取った側も、断るべきだったとの意見も見られました。

 

広告

渋野日向子にお菓子をカメラマンが!?ホールアウト後の涙の理由は?のまとめ

いかがでしたでしょうか。

女子ゴルフツアーは、本大会が今シーズンの最終戦でした。

コロナ禍で、大会運営にも参加する選手側にも色々負担があったシーズンだっただけに、気持ちよく終わりたいところでしたが、後味の悪い終わり方に残念でなりませんね。

渋野日向子選手の精神状態も気がかりです。

しっかりオフで、気持ちを切り替え来シーズンは、大活躍をして欲しいです!

 

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました